堅苦しくなく、でも、形は大切に。
初茶会で令和2年のスタート。
住吉大社にちなみ、【住吉棗】
お茶碗も、子年にちなんで、【都会のネズミ 田舎のネズミ】や、永楽の【独楽】、冠雪の趣きある大樋茶碗など、皆好きなもので薄茶をいただき、各曜日クラス楽しいひととき!!
一服のお茶に 心をこめて
堅苦しくなく、でも、形は大切に。
初茶会で令和2年のスタート。
住吉大社にちなみ、【住吉棗】
お茶碗も、子年にちなんで、【都会のネズミ 田舎のネズミ】や、永楽の【独楽】、冠雪の趣きある大樋茶碗など、皆好きなもので薄茶をいただき、各曜日クラス楽しいひととき!!
あっという間に2月!
初茶会なども無事終わり、新一路庵でのお稽古にも慣れてきました。
お軸も1月はおめでたく【瑞雲繞寿山】
2月は節分にちなんで大津絵の鬼の絵に【積善家有余慶】