山花開いて錦に似たり

山花開いて 錦に 似たり

さんかひらいて にしきに にたり

春になり、花々が開き、華やかな様子が目に浮かぶ様ですが、これは、禅語で、碧巌録という経典にある言葉です。

禅語ですので、和歌などと違い、季節をめでるというより、真理を問うもののため、奥が深く、解釈は難しく、禅語の本を読んでもいろいろな解説が書かれています。

ただ、春になれば、様々な花が開く自然の普遍的な力強さは、とても心励まされます。

【一路庵の花々】

ちなみに、掛け軸の【錦に似たり】

という言葉から、紅葉を連想し、秋に掛ける事もあります。

そして、この木は、秋に撮ったものではなく、一路庵で今日撮ったものです。

ノムラモミジと呼ばれるようです。

まさに錦に似たりですね。