10月のお稽古③

3週目は、中置、逆勝手を炭手前を中心に

切掛風炉の練習も。

 

茶入は、中興名物『秋の夜』写

棗は、徳風棗で。

水指は『月の舟』うさぎ摘みが可愛い🩷

10月のお稽古②

2週目は、且座、東貴人且座を中心に。

お軸は、『金風玉管を吹く』

金風は、木火土金水〜五行思想からきているため、陰陽五行思想について勉強いたしました。

花入は、宗旦好み『虫籠花入』

棚は淡々斎好み『円意棚』

瑠璃杵型うさぎ摘み水指と、中興名物茶入『秋の夜』写

9月のお稽古⑤

テーマは『旅』

誠に畏れ多いことながら、天国に旅立たれた鵬雲斎宗匠を偲び、取り合わせさせていただきました。